手描きTシャツが出来るまで 少しだけお見せします

1月も過ぎ、もう2月ですって!

1月は行く

2月は逃げる

3月は去る

もうあっという間すぎて

毎年この時期はびっくりします!

本日は手描きTシャツの作成について

少しだけ触れたいと思います。

こちらは新柄のどんぐりころころです。

この可愛い絵柄になるまでに

作家さんの手がめちゃくちゃかかってるんです。

土台となるどんぐりさん達

専用のインクで描かれていきます。

毎回、乾くのを待ってから

 

少しずつ描かれていくお顔

細かいお顔の表情

少しでもずれたら、、、と思いますが

それも味ですよね!?

ここで表の文字入れ

こうして絵柄が仕上がってからまた

乾くのを待ってからのー

裏面のお名前入れです。

この名入れこそプロにしか描けない文字

書道家にしか描けない文字の描き方なんです。

このお名前の部分だけでも

乾かしてから上にアレンジをするという

手の込んだ作業。

この様な作品を作り続ける作家さんに

感謝と尊敬をこめて

少しだけご紹介させて頂きました。

絵を描く作家さん

文字を描く作家さん

出来上がりまでに

色々な人の手が加わっています。

仕上がったTシャツを見て

すこーしだけそんな事を感じてもらえたら嬉しいです。